iPhoneの補償制度「AppleCare+」や各キャリア補償に加入しているかの確認方法をまとめた記事になります。
お使いのiPhoneが故障してしまい、Apple正規店で修理する際にAppleCare+に加入している場合としていない場合では修理料金が大きく変わってきます。
しかし、購入した際にAppleCare+に入っていたかどうかなんてあまり覚えていない・・・
そこで今回は、お使いのiPhoneがAppleCare+に加入しているかどうかの確認方法をまとめました。
いつまで保証が使えるかの期間も確認することが出来るので、是非参考にして頂けたらと思います。
AppleCare+について
過失や事故による損傷に対する修理サービスを補償期間内2回まで上記のサービス料で修理することができます。
新品で購入されたiPhoneには、製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証と90日間の無償テクニカルサポートがついていますが、利用者の過失がある破損や水濡れなどの故障は対象外。
オプションで「AppleCare+」に加入することで、利用の上の破損や水濡れ、故障などがあった際、かなりの割引価格で修理を受けられます。
盗難や紛失に対する保証がある 「AppleCare+ 盗難・紛失プラン」もあるので、トラブルの備えもバッチリです。
AppleCare+に加入しているか確認する方法は?
設定から確認する方法
iOS12.2以上にバージョンアップがされていれば、設定から一目で確認することができるようになりました。
設定のアプリをタップし開きます。
そこで「一般」という項目があるのでタップします。
次に一番上の「情報」をタップし開きます。
するとApplecareに入っている場合はプラン名と有効期限が表示されます。
Applecareの表示を押すと詳細が確認できます。
ここでは有効期限や、どういった場合が保証対象になるのか
詳細画面になります。
Appleのサイトで確認する方法
まずシリアル番号を確認する
まず、iPhoneの設定画面から「一般」という項目をタップ
その後、「情報」という部分をタップします。
タップすると、iOSバージョンにもよりますが、「情報」の項目上部に「シリアル番号」を確認することができます。
「シリアル番号」を長押しすると「コピー」という吹き出しが出現するので、タップします。
コピーした後にAppleのホームページでAppleCare+の保証状況とサービス期間を確認できるサイトにアクセスします。
Apple公式ホームページのサイトで「シリアル番号」と「画像のコード」を入力することで、お使いのiPhoneの状況が確認することができます。
「購入日」「無償電話サポート」「修理サービス保証」の期間を確認することが出来るので、ここで保証サービスの有無をチェックできます。期間が終了している場合は「期間終了」、保証が続いている場合は「有効」のあとに保証時期が記載されています。
今回僕が使っているiPhone6Sは、既に4年ほど使っているので保証は切れていました。
保証未加入・保証期間が過ぎている場合
AppleCare+で保証されていない場合でも、Apple正規修理サービスプロパイダ等で修理は可能です。
その際は修理料金が通常価格になってしまい、本体交換修理になった場合などは修理費用が高額になってしまう可能性が高いです。
また、本体交換の場合はデータがまっさらな状態で交換されるので、バックアップが事前に必要になります。
iCracked Storeでは画面交換からバッテリー、パーツ交換まで対応!
iCracked Storeでは、ディスプレイ修理やバッテリー交換修理以外にも充電部分交換修理やカメラ交換修理も承っております。
パーツ交換のみで直す修理であれば、データ等そのままの状態でお返しすることができます。
Appleでは本体交換しかできないと言われてしまっても
iCrackedStoreでは部分修理ができることもあります。
バックアップが取れていない状態で破損してしまった場合などでも、修理出来る可能性があるので、一度当店にお持ち頂くことをおすすめします。
また、ディスプレイ交換やバッテリー交換修理は即日修理が可能なので、「すぐに直したい!」という方にも安心してご来店頂けます。
もしiCrackedStoreを含めた非正規店で修理した場合Applecareの適用ができなくなります。
弊社ではAppleだけではない、どこの修理店でも適用できるスマホの保険「モバイル保険」をお勧めしております。
もしもの為に「モバイル保険」
iCracked Storeでは、スマートフォンの故障をサポートする「モバイル保険」をおすすめし、各店舗で無料で保険のご相談を承っております。
1.年間最大10万円まで修理費用全額保証!
従来のキャリアの端末補償の場合、月額補償料と修理の際の「免責金」がかかります。
「モバイル保険」は月額700円で、年間最大10万円まで修理にかかる費用を実質全額補償してくれます。
2.1つの契約で合計3台まで補償が可能!
「モバイル保険」では1つの契約につき、合計3台までの端末を補償することができます。
補償対象端末はスマートフォンだけでなく、「ノートPC、タブレット、モバイルルーター、ワイヤレスヘッドフォン等」無線通信が可能な機器であれば補償可能の対象になります。
3.半永久的にスマートフォンが補償される
従来の端末補償は、2年・4年で補償が切れてしまう内容がほとんどですが、「モバイル保険」は永続的に補償!
お使いのスマートフォンを長く使っていきたい方におすすめです!
モバイル保険は、スマホ購入後1年以内(もしくはメーカーや通信キャリア補償の乗り換え)でも加入できるので、購入した後でも加入が可能!
詳細につきましては、モバイル保険公式ホームページにてご確認下さい。