「岩盤浴に入浴するときにピアスをつけたままでもいいの?」
という疑問をお持ちの方もいるかと思います。
今回はその疑問にお答えいたします!
岩盤浴ではピアスは外した方がいい

岩盤浴室の温度は40~45度くらいに設定されている施設がほとんどです。
サウナほどの高温ではありませんが、外の気温よりも高めに設定されています。金属製のピアスだと熱伝導が高く、岩盤浴の熱でピアスも高温になり火傷してしまう恐れがあります。
また、ピアスの他、ネックレスなどの貴金属・アクセサリー類、時計も同様に熱を持って火傷してしまう恐れがあるためはずした方が良いでしょう。
樹脂製のピアスであればつけたままの利用も可能ですが、汗でアクセサリー類が濡れてしまうのが気になる方は、ピアスを外して入浴することをおすすめします。
ピアスの紛失に注意

ピアスやリングなどアクセサリー類をはずして岩盤浴に入浴する際の注意点をご紹介いたします。
落とし物で届いたり、ロッカーにアクセサリー類を忘れてしまう方がとっても多いので、はずした際は注意しましょう!
特にピアスはどこに置いておいたのかわからなくなってしまうことが多く、紛失してしまうことがあります。
お気に入りのアクセサリーを失くさないためにも、ロッカーに備え付けられている小物ケースに入れておいたり、アクセサリーを入れる袋を持参すると良いでしょう。
ピアスのキャッチは落としても小さくてわかりづらく、みつからない!
というケースもございます。他の利用者の方が足で踏んでしまい、ケガをさせてしまうこともあるので注意しましょう。
ファーストピアスで岩盤浴は利用可能?
初めてピアスを開けたけど岩盤浴に行きたい!
新しくピアスホールを開けた後に岩盤浴を利用したい!
という方もいらっしゃると思います。
ピアスを開けたあとは皮膚が敏感になっており、岩盤浴に入ることで開けた部分の皮膚が熱を持ち、痛みがでてしまったり、化膿してしまう可能性があるため岩盤浴の利用は避けた方が良いでしょう。
また、汗をタオルでふきとる際にひっかいたり、こすれたりすこともありますので、気になる方は個人差もありますがピアスを開けて1ヶ月程経過し、ピアスホールが完全に出来上がってから利用することをおすすめします。
まとめ
岩盤浴に入る際は基本、ピアス・アクセサリー類ははずしましょう。
また、はずしたアクセサリー類をなくさないよう注意し、岩盤浴を満喫してください!