今回はiPhone7の アウトカメラ交換修理事例をまとめた記事になります。
背面カメラの破損・不具合が出ているiPhoneの修理レポート
機種名:iPhone7
本体故障状況:背面カメラが真っ暗
今回お持ち頂いた時の状況は、カメラアプリは起動しするものの、背面カメラが真っ暗な状態で撮影する事が出来ない、正面カメラに切り替えると画面は映り、撮影も出来る状況でした。
状態の撮影に協力いただきました!
その時の状態を撮影したものがこちら⇓
ご覧の通り、アウトカメラだけが使えていない状態。撮影しようとタップしても全反応もなく画面も暗いままです。
右のアイコンをタップすると反応があり、正面カメラの切り替えはでき、撮影も問題なく出来ました。
ソフトウエアかハードウエアどちらかの不具合
iPhoneのカメラが使えなくなる原因について考えられるところは、ソフトウエアの問題か、ハードウエアの問題
ソフトウエアの疑い
- 既存のカメラアプリは起動しないが、Appでインストールしたカメラアプリは使える。
- アプリが起動しない。
- ソフトウエアのアップデート後に不具合が出た。
~etc
目に見えない、機械を動かすための知識や能力の事。
ハードウエアの疑い
- 落下や水没などをしてから、カメラが使えなくなった。
~etc
アウトカメラが破損・不具合が出ているiPhoneの修理内容は?
修理箇所:背面カメラの交換
今回は背面カメラの交換で、改善する事が出来ました(^^♪
修理後の状態はコチラ⇓(*^^)v
今回と同じ状態でも、部品交換で直らない場合もある
今回は、背面カメラの部品交換で症状が改善しましたが、同じ症状でも改善しなかった事例があります。
部品の交換で直らない場合は?
ソフトウエアの不具合の場合は、再起動や初期化で改善する場合があるので、修理に出す前に試すのも1つの方法です。
初期化までして修理店でチェックしても改善しなかった時は、 基盤故障が考えられるので、機種変更や本体交換を考えなければなりません💦
iPhone、Pixelの修理はiCracked Storeへ!
iCracked Storeでは、総務省登録修理業者としてiPhone修理を承っております。
また、国内唯一のGoogle正規サービスプロバイダとしてPixelシリーズの正規修理を任されており、最新機種のPixel 4、Pixel 4XLも発売日から修理対応いたします。
スマートフォンの故障でお困りの方は是非iCracked Storeへご相談下さいませ!