モバイル保険をご利用されている方、もう副端末の追加はお済みですか?
実はモバイル保険、1契約まで最大3台(主端末1台副端末2台)まで
補償出来ます。当記事でははモバイル保険の副端末の追加方法を
解説していきます。
副端末の追加条件と追加できる端末例
副端末を追加する前に1つ確認をしましょう。
副端末には何でも追加できるわけではありません。
追加できる端末には条件があり、
それを満たしていないと副端末に追加することができません。
モバイル保険の副端末の追加条件
まず、モバイル保険に登録出来る端末は日本国内で発売されたメーカー純正品(日本法人を設立しているメーカーを含む)で、かつ無線通信(Wi-Fi、Bluetooth等)が可能な端末になります。
また、新規取得した日から1年未満の機器が追加条件になります。
(主端末のみ、iCrackedで修理又は店頭で動作や外装に異常がない場合に限り、当日加入可出来ます)
追加できる端末例
・タブレット,ノートPC
・スマートウォッチ
・Bluetoothイヤホン
・持ち運びが出来るゲーム機
・ポケットWi-Fi
その他Wi-Fi,Bluetoothが使用できるモバイル機器ならOK
副端末は登録可能台数が計2台まで、補償金額が2台合計で最大30,000円
(加入日より年単位で補償金がリセット)までとなります。
多くの方がスマホの画面割れで保険申請される為、持ち運ぶ頻度の高い機器や修理代の高い機器を主端末に。
逆に持ち運ぶ機会があまりない機器や、修理代の高くない機器を
副端末に設定することをおすすめします。
モバイル保険の副端末の登録方法
①ログイン用ID、またはメールアドレスとパスワードを入力しログイン
ログインIDとパスワードは申込から数日後に届く
[モバイル保険]契約成立のお知らせ
というタイトルのメールに記載があります。
②メニューより「登録端末の追加および変更」を押す
③ページをスクロールし、下方にある「副端末1」または「副端末2」のチェックボックスをクリック
④画面に沿って新規端末の情報を入力し、端末の写真を撮影する。
本体の容量、シリアル番号、IMEIは端末の設定から
確認することができます。
⑤入力情報に間違いがなければ「確認」をクリック
入力情報に間違いがあると不備となり、補償されない
可能性がありますので注意しましょう。
⑥上記の画面が表示されたら追加完了です。
※続けて「保証書・購入証明書を登録する」に進むことをおすすめします。
「保証書・購入証明書を登録する」とは
購入から1年未満であることの証明として
モバイル保険では保証書・購入証明書の登録をお勧めしています。
登録しておくと、保険金審査にかかる時間が短縮されるなどの
メリットがありますので、登録できるならしておきましょう。
購入時に受け取るレシートや領収書から
ネット購入であればメールで購入証明書が送られる場合もありますので、
一度探してみてください。
お困り事はお近くのiCrackedまで
今回は副端末の追加方法について解説しました。
弊社iCrackedではモバイル保険を店頭にてお取り扱い
しております。
もしご不明点があればお近くのiCrackedStoreまでお問い合わせください。
(原則として副端末追加のお手伝いはお断りさせて頂いております)