ここ最近、利用者の増えてきたスマートウォッチ。
街中でも見かけることが増えたのではないでしょうか?
様々なスマートウォッチの中でApple Watchは、iPhoneをより便利に使うための腕時計です。
どんなところが便利なのか、ご紹介します!
「Apple Watch」ってなにができるの?
iPhoneを生みだしたAppleの腕時計なだけあってこれがすごいんです!
- 心拍数や歩数計、カロリー計算といったヘルス管理ができる
- 自分の身体に異常があったとき、AppleWatchが知らせてくれる
- お使いのiPhoneを鞄から取り出さなくても通知を受け取れる
- セルラーモデルであればAppleWatch本体で電話もできる
・・など、様々なことができます。
優秀すぎる!!
主な種類は?
Apple Watchって種類が多そうに見えるデバイスのように見えますよね・・・。
ですが、簡単に分けると2種類しかありません。それが「Series 3」と「Series 5」になります。
Series 3 :Series 5 の廉価版(ですが、以前まで出ていた機種です。)
Series 5 :Series 4の後継機。最新モデル。
ちなみに、、、
実は、Series1から現在のSeries5まであるのですが、現在は上記の種類しか販売されていません。
Apple Watch Series 3と Series 5の性能の大きな違いは?

廉価版と後継機の違いはたくさんあるのですが、その中で一番わかりやすい違いをピックアップしてご紹介します!
Apple Watchのディスプレイの大きさが違う

Series3の大きさは「42mm」「38mm」の大きさです。
Series5からは「44mm」40mm」という大きさになり、 更にベゼルと呼ばれるディスプレイの淵が薄くなったので、 Series3 と比べると、画面のサイズが大きくなり、表示が見やすくなりました!
ディスプレイが常に表示されるようになった

通常時はディスプレイが消えていて、画面を見ると表示されるというのがスマートウォッチの常識でした。
しかし、表示されるのに少し時間がかかるのがスマートウォッチの欠点です。
腕を上げてディスプレイが見えている頃にはまだ、表示されていないと思うと時間を気にする方にとってはストレスを感じるでしょう・・・。
しかし、Series5からは、常に表示できるディスプレイに変わったので、ストレスなく見ることが出来ます。
Apple Watch Series 5からデジタルコンパス機能が追加

Apple Watch Series 5にて追加されたコンパス機能
コンパス機能が付くことによって劇的に変わるアプリがあります。
それが「マップ」Appです。
主な機能は、GPSと組み合わせて 、機器を向けている方向や進んでいる方向に合わせて自動的に地図を回転して表示できるようにします。
デジタルコンパスが付いたことによって、自分の向きに地図が動き、どの方向に向いているのかも表示してくれるのでとても便利になりました!
身体を守ってくれるヘルスケア機能
心拍センサー
光学式心拍センサーと新しく電気心拍センサーが追加されました。
これにより心電図が取れるようになるのですが、日本では電波法によりまだ使えません。
転倒検出
転倒を検出してくれます。もしどこかで転倒して、事故と判断してアラートが届くので、すぐに緊急通報をかけることができます。
更に60秒経っても反応がない場合は、自動で緊急電話に掛けてくれたり、設定されている緊急連絡先に、通知と今いる場所が送信されるので、身体に危険が及ぶ転倒の際に役立ちます。
騒音警告アプリ
聴覚に問題のあるレベルの騒音を検出した時に、手首をタップして通知してくれる「ノイズ」というアプリが Series 4 のAppleWatchから搭載されています。
Series 3の良さは?

この内容で見るとSeries 5を選んだらいいのかと思ってしまいますよね。しかし、series3もすごいんです!!
廉価版という立ち位置ですが、性能に全く問題はないですし、「通知の確認」や「電子マネーの決済」などiPhoneを取り出さなくてもApple Watchだけで完結します!
携帯電話と同じ電波が使えるセルラーモデルであれば、iPhoneが家にあっても外出先で電話をしたりAppleMusicで音楽も聴けます。
Series 5 と比べてお手頃価格なので、 初めてAppleWatchを手にする方にオススメです!
あなたに合うApple Watchはどっち!?
さて、Apple WatchのSeries 3とSeries 5の性能を紹介させて頂きましたが、
生活スタイルによってどちらの方がいいか変わってくるかと思います。
Series 3とSeries 5でどちらが合いそうか見ていきましょう!
Apple Watch Series3はこんな方にオススメ!
価格:19800円(税別)から ※2019年10月現在
- 初めてAppleWatchを手にする方
(お手軽な価格) - 鞄から取り出す手間など省きたい方
(iPhoneを取り出さなくても電子決済や電話ができる) - スポーツなどでiPhoneを持っていきたくない方
(iPhoneで体調管理ができたり、音楽も聴ける。)
Apple Watch Series5はこんな方にオススメ!
価格:42800円(税別)から ※2019年10月現在
- 仕事などで通知や電話を受け取ることが多い方
(常に表示できるディスプレイ) - 高所作業などで危険な場所で作業される方
(転倒検出と騒音レベル) - いろんな場所に移動することが多い方
(地図とコンパス機能)
Apple Watchを自分好みのカスタマイズに!
最後にですが、みんなが持っているAppleWatchだからこそ自分だけのApple Watchが欲しいですよね・・・。
大丈夫です!!そんな方のために・・・
- ケースの素材
- バンドの種類
- 高級AppleWatch
- スポーツに特化したモデル
- GPSモデルとGPS+セルラーモデル
など、自分好みにカスタムすることができます!!
AppleStoreでケースの素材やバンドの種類を実際に見て触って「これだ!」と思うのを選んでください。
お店に行けない場合は、触ることは出来ませんが Apple公式HPの「Apple Watch Studio」でも見ることが出来ますので買う前から楽しむことが出来ます!
比較したい方は、コチラから。
この記事がきっかけで、もっと購入意欲が湧いてくれたら幸いです!
Apple Watchで「今よりもっとスマートな毎日」を楽しみましょう!