スマホの補償と言えば元はau,docomo,Softbankなどの
キャリアで購入時にオプションで付けるもの
というイメージがあったかと思います。
しかし近年は格安SIMを使っている人が増えており
スマホに補償を付けられていないのも事実。
今回ご紹介するのは、損保ジャパンの子会社である
Mysurance株式会社 のスマホ保険という
格安SIM利用者に限定したスマホの補償サービスです。
・格安SIMを使っていて補償を付けられていない人
・格安SIMに乗り換えようか検討している人
是非読んでみてください。
スマホ保険の概要
スマホ保険は最大年間10万円までの
修理費用の補償が受けられるサービスです。
格安SIMを使用しているスマホ専用で
比較的月額料金を抑えられるのが特徴です。
上記はスマホ保険の公式ホームページにある
Applecare+との比較表になります。
iPhone13Proの場合
Applecare+より月額料金が安く、
一括払いと2年以上の契約したときの比較ですが
2万円以上の差が出てきます。
他にも自己負担額が3000円と費用が抑えられる所もポイントです。
スマホ保険のプラン比較
スマホ保険には
スタンダードプランとライトプランが用意されています。
スタンダードプランは月額470円で補償内容が幅広く
水濡れや盗難・紛失にも対応しています。
保険金の上限は保険期間通算で20万円までとなっており
1度の修理金額が10万円まで補償されるので
かなり強力なプランです。
対してライトプランは月額200円とお手頃で
保険期間通算10万円まで、1度の修理で最大5万円までの補償が受けられます。
しかし、補償の内容が「破損・汚損」に限られてしまうので
万が一のことを考えればスタンダードプランにしておいた方が無難でしょう。
学生スマホ保険とは
また、スマホ保険には「学生スマホ保険」というサービスもあります。
スタンダードプラン、ライトプラン同じ月額費用と補償内容で
SNSトラブル法律相談サービスがセットされています。
補償端末でSNSを使用することに伴い生じたトラブルに関して
30分限度で電話にて弁護士に法律相談ができるので
学生の間では必ず普及するSNSでのトラブルにも対策できます。
スマホ保険の良いところ
スマホ保険の1番の良さは古い端末も加入できるところだと思います。
加入の条件は
・格安SIMを利用していること
・技適マークがあること
だけですので、破損や動作が正常に動けばいつでも加入できます。
もうひとつは、保険金の上限が20万円と高額ながら、保険金の支払いも審査終了日から原則3営業日以内と早いことも良いところだと思います。
・中古端末や古い端末でも加入可
・学生向けの学生スマホ保険もある
スマホ保険の良くないところ
良くないところは問い合わせがメールのみの対応になる点です。
返信の内容によっては再度問い合わせる必要が出てきた場合
営業時間内の返信になるため
やり取りに時間がかかることが予想されます。
・スマホ1台のみが対象で複数台の補償は不可
まとめ
いかかでしたでしょうか?
スマホ保険にについて解説しましたが、
改めてみると補償額が大きいので
様々な修理にも対応出来そうですね。
出資会社も損保ジャパンと保険会社大手なのも安心ポイントだと思います。
ただ、1台しか登録出来ないので、複数台をまとめて登録されたい方は
別の保険も検討が必要かもしれませんね。